オオサカジン

住まい、建築 住まい、建築   | 枚方市

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2008年04月22日

バルセロナの街並みも!

ガウディーの住んでいたバルセロナの街並みも芸術的です。
まるで、おとぎの国へ来たような、不思議な建物が並んでいますオドロキ


 
おかげさまで【クラシックインテリア部門】ランキング1位を取得できました!
本日は何位かな?ぜひ、おひとつクリックをお願いします。


→→→
にほんブログ村 インテリアブログへ←←←

あなたのお部屋をプリンセスのように白家具で演出してみませんか!
そして、小さくても素敵なヨーロピアン雑貨はいかがですか?
これからますます、クラシック、アンティーク調の家具もたくさん増やします。
楽しみにしていてくださいね。
                                                           ピカピカyasuyo.ピカピカ
カクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテル
~上質な家具と憧れのライフスタイルを追求します~
ヨーロッパ輸入家具専門店 ピカピカティアラピカピカ
http://www.hk-material.co.jp/

大阪枚方で18年、「山之上の家」全面プロデュースの
ホークマテリアル株式会社が協賛しています
カクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテル
  


Posted by YASUYO at 00:05Comments(0)ヨーロッパのこと

2008年04月21日

サグラダファミリアは逆さ吊り!

ガウディーの「サグラダファミリア」は上下を逆にした、
宙吊りの形から考え出された建築物です。

教会の中に、縮小模型が展示されています。
また、建築途中の教会の完成予想図もあり、
ガウディーが、いかにすごいものを創ろうとしていたのかがわかります。

逆さにした模型。

完成予想図。現在は前の部分ができているにすぎません。
 
おかげさまで【クラシックインテリア部門】ランキング1位を取得できました!
本日は何位かな?ぜひ、おひとつクリックをお願いします。


→→→
にほんブログ村 インテリアブログへ←←←

あなたのお部屋をプリンセスのような白家具で演出してみませんか!
そして、小さくても素敵なヨーロピアン雑貨はいかがですか?
これからますます、クラシック、アンティーク調の家具もたくさん増やします。
楽しみにしていてくださいね。
                                                           ピカピカyasuyo.ピカピカ
カクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテル
~上質な家具と憧れのライフスタイルを追求します~
ヨーロッパ輸入家具専門店 ピカピカティアラピカピカ
http://www.hk-material.co.jp/

大阪枚方で18年、「山之上の家」全面プロデュースの
ホークマテリアル株式会社が協賛しています
カクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテル
   


Posted by YASUYO at 00:05Comments(0)ヨーロッパのこと

2008年04月20日

ゴールデンウィークにスペインへ!

もうすぐ、ゴールデンウィークですね。
海外へ行かれる方も多いんでしょうね!
スペインはいかがですか?

バルセロナは天才的な建築家「ガウディー」の独創的な世界に魅せられますオドロキ
聖家族教会「サグラダファミリア」や「グエル公園」は是非行ってみたいところです!
「サグラダファミリア」は、まだ建設なかば、ガウディーが亡くなってからも創り続けているのです!

 
おかげさまで【クラシックインテリア部門】ランキング1位を取得できました!
本日は何位かな?ぜひ、おひとつクリックをお願いします。


→→→
にほんブログ村 インテリアブログへ←←←

あなたのお部屋をプリンセスのような白家具で演出しませんか!
そして、小さくても素敵なヨーロピアン雑貨はいかがですか?
これからますます、クラシック、アンティーク調の家具もたくさん増やします。
楽しみにしていてくださいね。
                                                           ピカピカyasuyo.ピカピカ
カクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテル
~上質な家具と憧れのライフスタイルを追求します~
ヨーロッパ輸入家具専門店 ピカピカティアラピカピカ
http://www.hk-material.co.jp/

大阪枚方で18年、「山之上の家」全面プロデュースの
ホークマテリアル株式会社が協賛しています
カクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテル
  


Posted by YASUYO at 12:00Comments(0)ヨーロッパのこと

2008年02月25日

女性にとっての「見えない」おしゃれ?

スペイン広場のちかくに、イボンヌルイーザが二人で経営している
YL」というお店があります。
二人はこの道20数年のベテランです。

写真の白いガウンレースのフリルがエレガントで素敵でしょ!
おしゃれな部屋着として買ってしまいました。
他にも、ゴージャスなランジェリーがいっぱいです。

経営者のお二人に、ランジェリーについてのお話を色々聞きました!
フランス製は素材も良くデザインもいいんですが、やっぱりイタリア製が一番とのコト!
着けている感じがせず、開放感があるのです。
私もためしてみましたが、ほんと、楽でした。

でも、体型に自信がないので、ちょっぴり心配していると、ルイーザが、
「ちゃんと体型を整えたいときは、コルセットをしなさい!」とアドバイスしてくれました。

実は、ルイーザは元々コルセットを中心に扱っていたそうです。
今、日本でも外着としてのコルセットタイプがありますよね。
ルイーザの言っているコルセットは、本物の紐で締めるタイプです。
私も、コルセットに興味があるので、機会があれば紹介していきます。

女性にとって、見えないおしゃれは、気持ちを前向きにしてくれますよね!


ランキング参加中!是非おひとつクリックを、お願いします。



→→→にほんブログ村 インテリアブログへ←←←



近日中に、いよいよ待望の白家具を入荷いたします。
もちろん、クラシック、アンティーク調の家具もたくさん増やします。
また、覗いてみてくださいね。





ピカピカyasuyo.ピカピカ


カクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテル
~上質な家具と憧れのライフスタイルを追求します~
ヨーロッパ輸入家具専門店 ピカピカティアラピカピカ
http://www.hk-material.co.jp/

大阪枚方で18年、「山之上の家」全面プロデュースの
ホークマテリアル株式会社が協賛しています
カクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテル



  


Posted by YASUYO at 11:15Comments(0)ヨーロッパのこと

2008年02月23日

ランジェリーショップ♪

ローマの街を歩いていて、ちょっと目に付くのがピカピカランジェリーショップピカピカです。
こじんまりとしたお店が多く、カラフルな商品でいっぱいです。
現在は、日本でも若い人のもの中心に見かけますよね。

でも、何十年も前から、高級ランジェリーショップが、
イタリアを中心にヨーロッパにはたくさんありました。
有名なブランドが「バレリー」や「コットンクラブ」。
フランスなら「ラ・ペルラ」や「シャンタル」。
日本のように、若い女性が中心ではなく、年齢に関係ありません。
それも、ご夫婦で買い物されている姿をよく見かけます男子女子
素敵ですよね!

ローマのお店、コットンクラブ






ランキング参加中!是非おひとつクリックを、お願いします。



→→→にほんブログ村 インテリアブログへ←←←

近日中に、いよいよ待望の白家具を入荷いたします。

もちろん、クラシック、アンティーク調の家具もたくさん増やします。

また、覗いてみてくださいね。



ピカピカyasuyo.ピカピカ


カクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテル
~上質な家具と憧れのライフスタイルを追求します~
ヨーロッパ輸入家具専門店 ピカピカティアラピカピカ
http://www.hk-material.co.jp/


大阪枚方で18年、「山之上の家」全面プロデュースの
ホークマテリアル株式会社が協賛しています
カクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテル



  


Posted by YASUYO at 01:09Comments(0)ヨーロッパのこと

2008年02月22日

ローマの休日

話をローマに戻します。

映画「ローマの休日」で、オードリー・ヘップバーンが髪をカットするシーンがありましたよね!
トレヴィの泉」の前のお店、とゆう設定でしたが、実際には無いそうですオドロキ

私にローマを案内してくれた女性が、ローマの休日を紹介するガイド企画で色々探してみたそうですが、
泉の周りには無くて、少し離れた場所に、それらしいお店があったそうです。

ストローの紙を飛ばすシーンの喫茶店(BAR)は実際にあるとのことメロメロ

映画公開のあと、ショートカットがはやったり、バイクの二人乗りがはやったり!
街中を映画のように、バイクで見て廻りたいですよね!今は二人乗り禁止かな?

左上に写っている鳥さんは、合成ではないんですよ!



ランキング参加中!是非おひとつクリックを、お願いします。

→→→にほんブログ村 インテリアブログへ←←←

近日中に、いよいよ待望の白家具を入荷いたします。

もちろん、クラシック、アンティーク調の家具もたくさん増やします。
また、覗いてみてくださいね。


ピカピカyasuyo.ピカピカ


カクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテル
~上質な家具と憧れのライフスタイルを追求します~
ヨーロッパ輸入家具専門店 ピカピカティアラピカピカ
http://www.hk-material.co.jp/


大阪枚方で18年、「山之上の家」全面プロデュースの
ホークマテリアル株式会社が協賛しています
カクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテル



  


Posted by YASUYO at 00:52Comments(0)ヨーロッパのこと

2008年02月20日

そして、「最後の審判」へ・・・。

ミケランジェロの傑作「最後の審判」をご紹介します。
これを観るためにイタリアへ来たようなものです飛行機
イタリア・ルネッサンスの後期の傑作です。

キリストの周囲にはなんとオドロキ391人もの人物オドロキが書かれています。
彼の脇と上には天国に導かれる人々が、
下方では地獄に落とされる人々が描かれています。

この絵の中にミケランジェロの苦悩する自画像が書き込まれています。
キリストの右下にある剥がされた皮が、自画像だといわれています。
死を前にした全人類に対する厳しい警告ヒ・ミ・ツです。

ヴァチカンを訪れると、その精神世界に圧倒されてしまいます。




ランキング参加中!是非おひとつクリックを、お願いします。
→→→
にほんブログ村 インテリアブログへ←←←



ピカピカyasuyo.ピカピカ




カクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテル
~上質な家具と憧れのライフスタイルを追求します~
ヨーロッパ輸入家具専門店 ピカピカティアラピカピカ
http://www.hk-material.co.jp/


大阪枚方で18年、「山之上の家」全面プロデュースの
ホークマテリアル株式会社が協賛しています
カクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテル


  


Posted by YASUYO at 01:25Comments(0)ヨーロッパのこと

2008年02月19日

私が、どうしても見たかったもの

さあ、いよいよ「ピカピカシスティーナ礼拝堂ピカピカ」です。

何年か前、日本企業も参加して、ミケランジェロの「最後の審判」の修復作業が行われました。
その時の様子をテレビの特集で見て依頼、どうしても観てみたい!と夢見ていました。

その後、2回見てきましたが、すごいです!

天井画は、様々な聖書の場面をミケランジェロがたった一人で描いたそうです。
アダムの創造」が天井画の中央にみえます。
造物主の指先が、彼が創造した初めてのの人間の指先に、触れんとしています。

そして、正面の壁画が「最後の審判」です。

全体に使われている青色は、宝石ピカピカラピスラズリを使用しているそうです。
制作費は法王庁持ちだったので、高価な色を使うことが出来たようです。
ちなみに、ラピスラズリは12月の誕生石で、”モーニングスターブルー”といわれる夜明け前の光、の青です。

ただただ、圧巻です!


青色が、なんともいえない美しさを放っています。




ランキング参加中!是非おひとつクリックを、お願いします。
にほんブログ村 インテリアブログへ



ピカピカyasuyo.ピカピカ






カクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテル
~上質な家具と憧れのライフスタイルを追求します~
ヨーロッパ輸入家具専門店 ピカピカティアラピカピカ
http://www.hk-material.co.jp/


大阪枚方で18年、「山之上の家」全面プロデュースの
ホークマテリアル株式会社が協賛しています
カクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテル
  


Posted by YASUYO at 00:06Comments(0)ヨーロッパのこと

2008年02月18日

イタリアのお土産って何を想像しますか?

イタリアのお土産って何を想像しますか?
ブランド物のバッグですか?

もっと手ごろで、おしゃれなのが、皮の手袋です!
ローマの休日」でオードリー・ヘップバーンがアイスクリームを食べていた
あのスペイン広場の階段の下にバルカッチャの噴水がありますが、
その通りに面して革の手袋屋さんが何軒もあるのをご存知ですか。

どのお店も、自分の手にピッタリのサイズを用意してくれます。
カラーも豊富で、一度に何枚も買ってしまいました。

でも、とってもリーズナブルですよ!

ちなみに、下の写真の噴水の奥の通りはコンドッティ通りでブランド街です。







  


Posted by YASUYO at 13:27Comments(0)ヨーロッパのこと

2008年02月18日

ヴァチカン美術館!

さあ、いよいよヴァチカン美術館です。
この奥にお待ちかねの「システィーナ礼拝堂」があります。

美術館は大人気なので、いつも長だの列が出来ているそうですがオドロキ
お昼を早めに済ませて、13時少し前に行くとスット並ばずに入れました。
でも、休館日もあるので、事前のチェックは必要です。

地図のギャラリー  天井画と左右の壁には地図




ラッファエッロの「アテネの学童」
レオナルド・ダ・ヴィンチやミケランジェロよりこのラッファエッロのほうが好きな方も大勢おられますよね。
絵のタッチがやさしいんでしょうか?





ランキング参加中!是非おひとつクリックを、お願いします。



にほんブログ村 インテリアブログへ





ピカピカyasuyo.ピカピカ




カクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテル
~上質な家具と憧れのライフスタイルを追求します~
ヨーロッパ輸入家具専門店 ピカピカティアラピカピカ
http://www.hk-material.co.jp/

大阪枚方で18年、「山之上の家」全面プロデュースの
ホークマテリアル株式会社が協賛しています
カクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテル

  


Posted by YASUYO at 00:03Comments(0)ヨーロッパのこと

2008年02月15日

バレンタインデー!

今年もやってきました、バレンタインデーハート

私は、毎年この日を楽しみにしています。
主人に渡すチョコレートを選ぶのも楽しみですが、
主人がよそでもらったチョコレートを、持って帰るのを楽しみに待っているんですピカピカ

我が家は、チョコレート大好き一家です。
でも最近、もらう数が少なくなったのか、自分だけで食べてしまっています。
ちょっと、いやしい会話になってしまいましたねオドロキ

今年は、ポテトチップチョコレート?なるものを贈りました赤面
ポテトチップにチョコレートがかかってる、ちょっと変わったものです。
塩味のポテトチップにチョコレート?
この変わった組み合わせを誰が考えたんでしょうね?
つい買ってしまいました!

プレゼントプレゼントプレゼントプレゼントプレゼント

話をヴァチカンに戻します。
わずか0.44平方kmしかない世界で最も小さい国ヴァチカン市国は、
独自の軍隊を保有しています。かの有名な「スイス衛兵」も含まれます。
その制服のデザインはミケランジェロによるもので
現在までの500年間変わっていないとのことです。

すごいなぁ・・・。歴史の重みを感じますが、なんだかちょっとキュートでもあります。


  


Posted by YASUYO at 00:56Comments(1)ヨーロッパのこと

2008年02月14日

ミケランジェロの「ピエタ」

こんにちは!最近ヨーロッパに関するブログが多いのですが・・・しっかりお店も頑張っていますパーンチ
まもなくグンと商品点数も増えますので、よろしければまたのぞいてみてくださいねピカピカ

さてさて・・・

サン・ピエトロ大聖堂を入ってすぐ右側に、ミケランジェロのピエタ」があります。

マリア様が若すぎる、とか、キリストを抱きかかえた右手が大きすぎとか、言われていますが、

この前に立つと、息を飲むほど美しく、見入ってしまいますオドロキ


ミケランジェロは、大聖堂の隣にあるシスティーナ礼拝堂の壁画
最後の審判」や多数の天井画も残しています。

この後に、紹介していきますね。

「ピエタ」です






ピカピカyasuyo.ピカピカ




カクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテル
~上質な家具と憧れのライフスタイルを追求します~
ヨーロッパ輸入家具専門店 ピカピカティアラピカピカ
http://www.hk-material.co.jp/


大阪枚方で18年、「山之上の家」全面プロデュースの
ホークマテリアル株式会社が協賛しています
カクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテル

  


Posted by YASUYO at 13:04Comments(0)ヨーロッパのこと

2008年02月13日

ヴァティカン市国

ローマの中に位置するヴァティカン市国は、ローマへ行かれたら必ず立ち寄る場所ですよね。

サン・ピエトロ大聖堂
の中に入ると、その天井の高さに圧倒されます。
丸いドーム型のクーポラの美しさ!
ちなみに、この天井の装飾は、間近で見ることができるのをご存知ですか!?

天井までエレベーターで昇ることが出来るんですよ!メロメロ
私も昇ってみました。天井の柄は、小さなタイルをは一つ一つはめ込んでいるんです。
すごいですねピカピカ
昇ったらドームの外へ出てみてください。ヴァティカン市国が見渡せます。
ローマ法王専用列車の線路も見えました。







  


Posted by YASUYO at 00:54Comments(0)ヨーロッパのこと

2008年02月12日

麗しの街、ローマ!

今日は良い天気晴れにめぐまれ、あたたかい一日でしたね!
でも明日からまた寒く雪なるようなので、油断しないでくださいね!グー

ヨーロッパのお話で、イタリアといえばローマです。
オードリー・ヘップバーンの「ローマの休日」ご存知ですよね。

そのローマを日本の婦人雑誌ではじめて紹介された、
日本人女性にローマの街を案内してもらいました。

その当時、彼女はJALのガイドブックを担当されていて
今もローマに在住されています。
彼女のご主人は、ローマ在住のアメリカ人で、背が高く、
まるでグレゴリーペックのような方です。

映画「ローマの休日」の裏話などをご紹介していきますのでお楽しみピカピカ



スペイン広場にてボストンバック





ピカピカyasuyo.ピカピカ


カクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテル
~上質な家具と憧れのライフスタイルを追求します~
ヨーロッパ輸入家具専門店 ピカピカティアラピカピカ
http://www.hk-material.co.jp/


大阪枚方で18年、「山之上の家」全面プロデュースの
ホークマテリアル株式会社が協賛しています
カクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテル
  


Posted by YASUYO at 00:03Comments(0)ヨーロッパのこと

2008年02月07日

水の都ヴェネツィア(3)

なんだかシリーズ化してきた「ヴェネツィア」ですが・・・メロメロ
水の都ヴェネチアの足は船かゴンドラ錨です。車は街に入れません。
教会へ行くにも、美術館へ行くにも
徒歩かゴンドラしかないのです。(地球環境にバツグンですねピカピカ







空港から船に乗って、ホテルビルへ!
宿泊したホテルのレストランから見た、サンタ・マリア・デッラ・サルーテ教会です。
サン・マルコ広場の大運河をはさんだ対岸にある教会です。
 
 
ホテル「グリッティ・パラス」は大運河沿いにある15世紀の館を利用した老舗のホテルです。
ヴェネチィアを愛した作家ヘミングウェイが、長らく逗留したことでも有名です赤面

ホテルの部屋の中です。貴族の寝室を思わせる豪華な家具家で目がくらみそうです。











カクテル
カクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテル
~上質な家具と憧れのライフスタイルを追求します~
ヨーロッパ輸入家具専門店 ピカピカティアラピカピカ
http://www.hk-material.co.jp/
大阪枚方で18年、「山之上の家」全面プロデュースの
ホークマテリアル株式会社が協賛しています
カクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテル
  


Posted by YASUYO at 17:51Comments(0)ヨーロッパのこと

2008年02月06日

ヴェネツィアの音楽学校!

イタリアの旅回想録、続きですニコニコ

ヴェネツィアは街の中に音楽学校があって、
そこの生徒さん達のオペラを教会などで聴くことができます。

オペラは夜に行われるので、観客は正装して観たりするんですよ!
女性はドレスドレスの方もおられます。
生の音楽と華やかな衣装。素敵ですよね!

私もチケットを買って、おしゃれして観にいきましたカクテル

日本で言うと、着物を着て、歌舞伎を観に行くようなものでしょうか




ピカピカyasuyo.ピカピカ



カクテル
カクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテル
~上質な家具と憧れのライフスタイルを追求します~
ヨーロッパ輸入家具専門店 ピカピカティアラピカピカ
http://www.hk-material.co.jp/

大阪枚方で18年、「山之上の家」全面プロデュースの
ホークマテリアル株式会社が協賛しています
カクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテル 
  


Posted by YASUYO at 10:26Comments(0)ヨーロッパのこと

2008年02月04日

イタリア・ヴェネツィアの仮面祭♪

飛行機イタリアのヴェネツィアでは2月のはじめに「仮面祭キョロキョロ」が行われます。

町の人達は皆、タバッロと呼ばれる幅広の優雅なマントと
仮面を付け、町中を練り歩きます。
まるで中世にタイムスリップしたようなカーニバルです。

中世のヴェネツィアでは、カーニバルの間、
古代ローマがそうだったように、身分の差が解消され、
平民と貴族は違いがないものとされ、
仮装・マスクを付け皆で楽しんだそうです。

なんだか仮面を着けてカーニバルに参加してみたくなりませんか?ニコニコ

ヴェネツィアは街中が美術館のようです。

ピカピカ大好きな街ピカピカなので引き続きご案内していきますね!

yasuyo.

ヴェネツィアへ行った時に買った仮面のコレクションです。











カクテル
カクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテル

~上質な家具と憧れのライフスタイルを追求します~

ヨーロッパ輸入家具専門店 ピカピカティアラピカピカ

http://www.hk-material.co.jp/



大阪枚方で18年、「山之上の家」全面プロデュースの

ホークマテリアル株式会社が協賛しています

カクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテルカクテル
  


Posted by YASUYO at 22:59Comments(0)ヨーロッパのこと